ぐんかんぶぎょう

ぐんかんぶぎょう
ぐんかんぶぎょう【軍艦奉行】
1859年, 海軍軍備強化のため設置された幕府の職名。 初め若年寄の支配下にあって, 軍艦の購入・建造・操練技術などをつかさどった。 のち老中支配。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”